キャンパス案内

Campus guide & Galleryキャンパス案内

充実した学生生活を過ごすために必要な施設、設備が揃っています。

フロアガイド

講義棟最大260名収容可能な大講義室や現場をイメージした実習室が揃っています。

  • ●大講義室
    最大260名収容可能な階段教室。車椅子席も完備しており日頃の講義のほか、卒業研究発表や公開講座でも使用される。
  • ●中講義室
    両学科の合同授業や外部講師の授業、また実習後の成果報告会でも使用されることが多い。
  • ●基礎医学実習室
    骨や筋、臓器の模型を利用して学習するための実習室。模型を使用することで理解が深まる。
  • ●生理機能測定室
    身体の機能を測定する研究機器が豊富で、卒業研究のデータ収集などに利用される、研究活動を支える施設。
  • ●機能訓練実習室
    対象者の評価・治療(ストレッチや筋トレ、動作練習など)の実技練習を行う実習室。
  • ●評価実習室
    血圧測定や関節可動域の測定などをベッド上で行うことが可能。より現場に近い環境で実技練習ができる。
  • ●日常生活活動実習室(ADL室)
    対象者の日常生活の動作支援を実践する。畳の部屋やベッド、お風呂などの住環境を再現した実習室。
  • ●装具加工室
    義肢や装具に実際に触れることができる。ギプス包帯で装具の採型を行ったり、自助具の作製や加工を行う。
  • ●動作解析室
    身体運動を計測する三次元動作解析装置や反応時間を計測する機器を設置し、学生・教員の研究活動を支えている。
  • 教員研究室
    ●教員研究室
    教員個人の部屋。学生が相談、質問しやすい環境。

管理棟図書室など勉強に欠かせない様々な施設が揃っています。

  • ●情報演習室
    PC約30台を完備。ここではPCを使用してワードやエクセルの使い方、メールの送り方などを学ぶ。
  • ●図書室
    最新の文献や様々な参考書があり、個別で勉強できるスペースも設けられている。
  • ●学生支援室
    学習や資格取得、大学併修制度、就職活動に至るまで学生をトータルサポート。学生の憩いの場でもある。

福利棟食堂や体育館など、授業の合間にリフレッシュできる施設が揃う棟です。

  • ●学生食堂
    豊富なメニューが学生のお腹を満たしてくれる。コロナ対策も万全。唐揚げは学生一番人気!
  • ●体育館
    体育の授業やサークル活動、スポーツ大会、かんきつ祭で使用される。バレーボールのコートが2面取れる広々空間。
  • ●グラウンド
    スポーツ大会やサークル活動などに使用される。卒業研究のデータ収集の際に使うことも。
  • ●作業実習室
    革細工、ニット帽作り、タイルモザイクなどの作業を行う。作業体験のための道具が揃った実習室。

YouTube在学生と10分でめぐる土佐リハキャンパスツアー
(実際には12分40秒ありますが、、)

Instagram土佐リハの日々の様子を
Instagramで発信しています!

  • ◎第2回OPEN CAMPUS 終了!

✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦
進路選びのヒント大公開!!💡
✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦

🎤学生トークライブ「100問100答」
✓進路はいつ頃決めたの?🤔
✓志望校やPT・OTの決め手は?🤔
✓入学してよかったことは?🤔

など、事前にいただいた質問から
高校生の気になるアレコレに
先輩たちが答えました🎪

体験やフリートークでも
各ブース盛り上がりました!

ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました👏☺️
.
詳細はHPで公開中です❣️
.
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回▶6月15日(土) 🎈
10:00-13:00開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オープンキャンパス特設サイトを
要チェック🤨👉
.
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ
#リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #オープンキャンパス #オーキャン #土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ
  • 🎖3名に生理学賞を授与!
.
1年次の「人体の機能」で授業で贈られる #生理学賞。
.
先日、2023年度後期(現2年生)の受賞式が行われました!
.
受賞者は各学科1名。……が!今回、作業療法学科は同率2名となり、合計3名が選出されました👏☺️
.
土佐リハでは非常勤講師を、今年度からは #高知健康科学大学 の教授を務める椛先生から賞状と副賞が贈られ、宮口学長も受賞式に駆けつけました。
.
瀬戸先生(土佐リハ2代目校長)が創設した生理学賞ですが、今回で最後🥲
今年の1年生(高健大生)からは新しい優秀学生賞が創設される予定です(๑•̀ㅂ•́)و✧
.
.
#土佐リハは高知健康科学大学へ(@ko_ken_k3)
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ 
#まっしろからはじめよう
  • 📣3OT 対象者に合わせた声掛け
.
3年生の身体障害作業療法演習の授業では、対象者の身体を触る前に押さえておきたいポイントを復習していました( ¨̮ )
.
こまめな声掛けは一見丁寧で良さそうですが、相手によっては逆効果になることも😢
.
口頭指示が多すぎると混乱したり拒否を示す方もいます。
.
「特に失語症の方にはしゃべり過ぎないように」と片岡先生。
.
また、これまでどんな立場や役割を担ってきた人なのか、対象者の経歴や背景を踏まえた言葉遣いの選択も大切です💡
.
3年次は冬期に長期実習が待っています。
実習を見据えてより実践的に学んでいきます👀✨
.
.
#土佐リハは高知健康科学大学へ(@ko_ken_k3)
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 #土佐リハOT授業
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ 
#まっしろからはじめよう
  • コウケンダイ新入生の様子を紹介❣️
.
土佐リハの伝統と実績を引き継ぎ、4月 高知健康科学大学が開学しました。
.
今後は大学生として新入生を迎えますが、土佐リハの先輩たちとの交流・協働はこれまで通り継続していきます🤝✨
.
今回は、新入生の様子をハイライトでご紹介( ¨̮ )
.
.
✔開学記念式典・入学式
✔ラーニングリテラシー・交流会
✔オリエンテーション
✔コラージュ制作
✔宮口学長による作業療法概論
.
今月下旬には1,4年生の交流授業や、全学年揃ってのスポーツ大会も開催予定です(ง •̀_•́)ง🔥
.
高知健康科学大学(@ko_ken_k3)のアカウントも、ぜひフォローをお願いします❣️
.
.
#土佐リハは高知健康科学大学へ(@ko_ken_k3)
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ 
#まっしろからはじめよう
  • 【第37回 高知県理学療法学会レポート 竹林先生(学会長)ほか大活躍✨】

 土佐リハ/高健大は新年度が始まり学生達で賑やかになったところですが、年度末の3月24日(日)には、本校を会場に「第37回 高知県理学療法学会(県学会)」が開かれ、スーツに身を包んだ多くの参加者で校内が盛り上がりました✏️

今回の県学会では、土佐リハ副校長/ 高健大 健康科学部長の竹林秀晃先生が学会長を務めました。また、奥田教宏先生が準備委員長を務めました。

学会長は学会の全責任を担う立場です。竹林先生は学会の隅々に気を配りながら、畿央大学の森岡周先生による特別講演「未来への舵取り~2040年の理学療法」の司会もしました👍

準備委員長の奥田先生は学会運営の統括役です。会場の運営状況を確認しながら、高知工科大学/本校非常勤講師の繁桝博昭先生による特別講演「身体と空間知覚」の司会もしました✌️

学会中は、理学療法学科の先生や卒業生がWEB中継などの運営業務を担ったり、研究発表の発表者として登壇したりと、一日中会場内で大活躍をしました。

研究発表では、臨床経験がちょうど3年になった本校25期卒の中村先生(高知市 だいいちリハビリテーション病院)も、骨粗鬆症患者様を対象者とした研究成果を発表しました👏

臨床経験の浅い卒業生の発表は他にも幾つかあり、若手のうちから発表に挑戦する卒業生の姿が各種学会で定着してきているようにも感じられました。

次回の県学会の学会長は本校2期卒の細田先生(高知大学医学部附属病院)が務めます。盛大な学会になりそうです🔥

※特別講演中・学会発表中の写真は学会運営スタッフが撮影しました。

#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 #研究 #高知県理学療法学会 #畿央大学 #高知工科大学  #細木病院 #だいいちリハビリテーション病院 #高知大学医学部附属病院 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ
  • 👍4年生 認知症サポーターに!
.
内田脳神経外科の加賀野井先生を講師にお招きし、4年生が #認知症サポーター 養成講座を受講、修了しました。
.
認知症の方やそのご家族の「応援者」になれるよう、理解を深めました👏(*ˊ˘ˋ* )
.
#土佐リハは高知健康科学大学へ(@ko_ken_k3)
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ 
#まっしろからはじめよう
  • 2024年4月 #高知健康科学 が開学しました。
.
土佐リハ開学より30余年。「まっしろからはじめよう。」をスローガンに掲げ、新時代のウェルビーイングを実現しセラピストの可能性を拓く大学として新たな船出です🚢.。o○
.
現在、土佐リハには2〜4年生が、高知健康科学大学には1年生が在籍しています( ¨̮ )
カリキュラムは異なりますが、サークル活動、学園祭、地域イベントなど一緒に行うものもあります。交流を通してイノベーションも生まれるでしょう。
.
土佐リハ・コウケンダイ、どちらの学生にもより良い学びと経験を提供していきますので、これからもよろしくお願いします!
.
#土佐リハは高知健康科学大学へ(@ko_ken_k3)
.
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ 
#まっしろからはじめよう
  • 【田野病院 森下先生(理学療法学科6期卒)も 能登でのDMAT活動から帰着✨ 後半】

※この投稿は、本日投稿した森下先生へのインタビューの後半です。前半部分と併せてお読みください。

・・・・・・・・・・・・・
5 森下先生は発災して間もない混乱期と、発災1ヶ月後の2回、派遣をされた訳ですが、1回目と2回目で、現地がどのように変化していたか、その違いについて教えて下さい。

―1回目は能登半島からの避難が継続していた時期でした。医療機関への物的・人的支援が多く、DMAT以外にも多くの医療支援チームが活動していました。また道路の復旧も十分ではなく、通常2時間で行けるところが4時間以上かかる状態でした。

2回目は、医療支援チームはDMATを含め日赤、JMAT(日本医師会)ぐらいに減っていました。その代わりに、福祉や看護師支援団体、保健支援チームなどが多くなっていました。それから、道路の方は1回目よりは状況が良くなっているようでした。また、医療機関や福祉施設に関しては、「元通りに戻していくために足りないことは何か」を調査している段階に移行していました。

6 理学療法士・作業療法士は、「リハビリテーション(生活の再建)」と「医療」の専門職種です。私達は被災地でどのように役に立つことが出来るでしょうか。

―災害支援としてリハ職が現地で活動できる方法はおそらく2つあると思います。

1つ目はDMATや日赤、JMATなどの医療支援チームの業務調整員として活動することです。ただしこれは自分の勤務先が指定医療機関である必要があります。また、日赤に就職できれば日赤が持つDMATの一員になれるチャンスが得られます。いすれにしても所属機関が要件をクリアしておかないとおけません。個人としての活動というよりは所属機関そのものの活動ということになりますので、自分がどのようなところに在職するのか、選択する必要があると思います。

2つ目はJRATとして現地で活動することです。これは研修を受けることで可能になりますので個人でも可能です。被災地支援の第一歩として、多くの療法士さんに挑戦して欲しいです。

7 被災地で心掛けていることは何ですか?

―謙虚な気持ちと同時に、被災地の皆さんへの敬意を忘れないことです。
頼まれた仕事はする。基本的に断らずにすることです。知らない土地で未経験の仕事を受けることも多くなりますが、難しい場合には色々な人に相談をして切り抜けていくことです。プラスαとして、自分にできることがないかを考えることも大切です。

支援をするために現地に入らせて頂いている訳ですから、利他に徹すること。「自分は自分は」と言って自分が優先されてしまう状態はダメです。大変な思いをされている被災地、被災者の皆さんに敬意を払い、皆さんをまず立てることです。

次に、自分が所属する部門や班のリーダーの意図(何を目標として活動しているのか)を理解することです。

そして、現地の生活としては、飲食が可能な場合は、現地のお店で食事を取らせて頂いています。お土産もたくさん買います。現地でお金を消費することも、被災地支援になるからです。

8 支援活動経験がない人に伝えたいことは何ですか?

―いつ誰が被災者になるかわからないし支援者になるかわかりません。災害時はいろいろなシステムが変わったり、通常ではなくなったりします。また支援に行くためには知っておくべきことがあります。これらのことをまずは知識として知るためにも、ぜひ一度災害に関する研修を受けてもらいたいです。

・・・・・・・・・・・・・・
 被災をされ、過酷な状況にある現地の方々の生活がリアルに伝わってくるお話を頂きました。森下先生は、常々被災地支援に参加する理学療法士・作業療法士が増えてくれればと話をされています。臨機応変さが問われますが、準備があれば大丈夫とのことです。高知もいつ被災地となるか分からない状況です。一人でも多くの在学生・卒業生に「備える」気持ちを持って欲しいものです。

~写真~
1 活動に向かう飛行機から見た能登地方
2 土佐リハで講義中の森下先生(3年生 災害と救急救命)
4 土佐リハの中庭で講義を終わりに一枚

#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #DMAT #田野病院 #田野町 #能登半島地震 #支援活動 #災害医療 #卒業生 #研修会 #交流会 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 #高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ
  • 【田野病院 森下先生(理学療法学科6期卒)も 能登でのDMAT活動から帰着✨】

田野病院に勤務する森下誠也先生も、能登での被災地支援活動から帰着しました。先日紹介した武田先生に続いての帰着です。このほど、森下先生にも突撃インタビューをしました。
 森下先生には、熊本豪雨などでの活動経験があり、ベテランのDMAT隊員です。武田先生には、学生やDMATについての知識がない方に分かりやすくなる回答を心掛けて頂きました。森下先生には、卒業生や現場で働く理学療法士・作業療法士にも興味を持って頂けるような回答を心掛けて頂きました。臨場感の伝わる回答を頂きましたので、現場の空気を感じながらお読み下さい。

※ この投稿には、インタビューの前半部分を掲載します。

・・・・・・・・・・
1 森下先生ご自身の位置づけを教えて下さい。また、チームは何名で構成されていましたか?
  
―DMATロジスティックチームでの派遣です。
一般的によく知られているDMATは複数人を1チームとして派遣してもらい、活動にあ
たります。僕の前にインタビューを受けた高知日赤の武田さんのチームのような形です。なので通常、基本的には医師、看護師、業務調整員(コメディカルなど)でチームを作る必要があります。

それに対して、ロジスティックチームは個人で派遣してもらうことが可能です。僕も今回個人として派遣して頂きました。DMATロジスティックチームは本部活動に特化した隊員で、チームではなく隊員1人に対して要請があります。そのためにはDMAT養成研修を行うスタッフになることと、その他に研修を受講しておく必要があります。

2 派遣された場所と期間を教えて下さい。

―1回目は1月17日~22日まで、2回目は2月14日~21日まででした。場所は2回とも石川県庁内に設置された石川県保健医療調整本部でした。

3 実際にはどのような活動をされていたのですか?

―1回目は活動指揮班で、派遣されたDMAT隊とその他の支援団体がどこで何チーム、何名活動しているかについて情報収集することでした。その他にDMAT隊に支援に関する情報提供を行ったりもしました。

 2回目は病院・物資支援班で支援を行っている病院の状況について情報収集を行うことをしました。その他に、DMATが撤収を考える時期でもあったため、現在の情報収集システムのスリム化を考えることもしました。

4 隊員の健康管理も重要だと思います。ご自身の健康管理はどのようにされていましたか? 

―事前に先行して現地入りしていた同じ職場の薬剤師さんに現地の状況を教えてもらったり、天気予報やインターネットによる現地情報を踏まえて持参物や装備を考えたりしました。寒い季節や災害時であることを踏まえて、簡単な常備薬(自分用)と冬用の服、感染検査キット、体温計、アルコールジェルを持っていくことにしました。
 派遣先が庁内で、室内での業務だったので、結局寒くなくて助かりました。

~写真紹介~
1 支援活動中の森下先生
2 森下先生が活動をしていた石川県庁
3 土佐リハの授業でDMATの紹介をしている様子

#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #DMAT #田野病院 #田野町 #能登半島地震 #支援活動 #災害医療 #卒業生 #研修会 #交流会 #人と関わる仕事 #高知県 #知る専 #高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ
  • 📊3年生 実習報告会
.
2023年度最後の投稿は、今月上旬に行われた臨床実習報告会の様子( ¨̮ )
.
年明けからの実習を終えた3年生が担当した患者さんの情報共有を行い、教員からフィードバックを受けています。
.
明日からは新年度。3年生はいよいよ4年生に👀
.
臨床実習、卒業研究、就活、そして国試が控えています(๑•̀ㅂ•́)و✧
土佐リハでの学校生活も残り1年。Fight!!💪
.
#土佐リハ #土佐リハビリテーションカレッジ #リハビリ #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #人と関わる仕事 #高知県 #実習 #臨床実習 #報告会 
#高知健康科学大学 #高健大 #コウケンダイ

こちらも併せてご覧ください

【お問い合せ先】

学校案内・入学試験等に関しましては、下記までお問い合わせください。
なお、学校見学は随時受け付けていますが、事前にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

〒781-5103
高知県高知市大津乙2500番地2
学校法人土佐リハ学院
土佐リハビリテーションカレッジ
入学試験事務局
TEL:088-866-6119 FAX:088-866-6120